It's time to J-Globalize your business
Intercultural communication and global business success programs like no other

グローバル英語マインドセット C30
(G.E.M.)異文化セミナーA:
エグゼクティブの状況下の20ルール
グローバルトップエグゼクティブや
政府、メディア、海外スタッフと
ポジティブな関係を構築できるようになる

自分の知っている簡単な英語を使って、フレンドリーで説得力のある会話を楽しみましょう
『初心者にも易しい、対話型のクラスでした。“Don’t think in Japanese. Think in English.”(日本語ではなく、英語で考える)というコンセプトのおかげで、非常に良い体験ができました』
『昨日のセミナーでは、たくさんのことが学べ、新しい考え方が身に付きました。ジョンさんは、日本人と西洋人どちらの考え方も理解できて素晴らしい方だと思います。私も西洋人の考え方の良い面を身に付けたいです。』
『素晴らしいセミナーに感謝です。グローバルビジネス、チームワーク、リーダーシップ、マーケティングなど、今まで多くのクラスやセミナーに参加してきましたが、今日のセミナーほど面白いものはなかったです。今まで参加したセミナーの先生は、海外でのビジネス経験があまりない人が大半でした。』
■ 1.前向きなマインドセットに変え、異文化コミュニケーションを理解する。
■ 2.エグゼクティブが集うグローバルな状況で、英語のレベル・通訳の使用に関係なく、自信に満ちた態度で振る舞い、VIP・メディア・顧客・パートナー・マネージャー・スタッフと関係を構築できるようになる。
対象者:
■ グローバルな相手とコミュニケーションをする必要のある、CEOとエグゼクティブ
受講者の利点
■ グローバルな状況で、初めて要人たちと会う際に、カリスマ的な印象を与え、フレンドリーな関係が構築できる。
■ 非公式のネットワーク作り、スピーチ、メディア対応などの重要シーンで使える、お役立ちフレーズやボディーランゲージが習得できる。
■ バイリンガルのサポートを伴いながら、基本的な英語で、戦略的な興味深いトピックを話し合うスキルを身に付けることができる。
研修の方法
■「英語の人格」に切り替え、英語で考え、オープンコミュニケーションを使う。
■ 文化の違いを認識する。会議・メディア対応・交渉などについて、なぜ海外では異なった方法なのかを理解する。
例):握手・乾杯の際には、アイコンタクトをして笑顔を保つ。グローバルビジネスでの信頼構築の最初のステップとなる。多くの日本人エグゼクティブは、この重要なシーンでお辞儀をしたり、相手の目ではなく、グラスを見つめている…
■ VIPのネットワーク作り、現地スタッフとの双方向型会議、スピーチ、戦略的プレゼンなどの実際のシーンのロールプレイ。
■ 外国人リーダーへ、指示やフィードバックを与えるためのコーチングスタイルに切り替える。
■ エグゼクティブの多忙なスケジュールに合うように、時間を柔軟に設定可能。(例:食事の時間・出張の移動時間など)
本セミナーの特徴
■ 海外赴任前の不安を取り除く: セミナーを通し、英語でのコミュニケーションが、簡単に楽しく取れるようになり、自信がつく。
(国内で成功し、昇進した日本人エグゼクティブの大半が、グローバル状況下では初歩的な行動の仕方が分からなかったり、英語で話す自信がなかったりする。)
■ ポジティブな印象を作る: ボディーランゲージやフレンドリーな「スモールトーク」で、ポジティブな印象を与える方法を学ぶ。
(通訳を使ったとしても、文化的な理由で、聞き手が理解できず、トラブルが起こる。)
■ 交流会・メディア対応・コーチングのロールプレイ:各状況に合わせたものを、セリフ付きのロールプレイで練習
■ バイリンガルセミナー&教材: 日英両言語でセミナーを行うため、初級者〜全ての英語レベルの参加者に対応可。
■ 多様なセミナーの形態: 1対1の1日コーチング、グループでのショートスピーチ
タイムテーブル(例)
時間 | I項目 | 内容 |
09:00 | オリエンテーション | 目的、目標、イントロダクション。英会話の状況下で「英語の人格」を利用する利点 |
09:10 | ポジティブな印象作り | オープンでフレンドリーなコミュニケーション・ボディーランゲージを活用する。
VIPや現地スタッフとのネットワーク作りをする |
09:30 | 明確で説得力のあるビジョン | 御社のミッション、価値、戦略、目標を共有するために、シンプルで説得力のあるアイデアを準備する。
海外出張・グローバル会議の目的を達成する。 |
10:00 | 会話をコントロールする | 自分の考えを述べる複数の方法を使う。英語で考える。重要点での素早い割り込み、確認、応答。
アイデアをわかりやすく表現する。イントネーション、ペース、間の使い方。 |
10:35 | 異文化でのプレゼンテーション | 明確な目的と記憶に残る書式、身体スキル、質疑応答。異文化的な祝辞、感謝、謝罪、称賛の仕方。通訳の使用。 |
11:30 | 効果的なグローバル会議 | グローバルスタイルの会議の進行、議題、まとめ方。積極的に参加する:サマリー/確認 |
13:00 | 異文化での交渉 | ウィンウィン交渉の原則と流れ。説得力のあるメールの書き方。 |
14:30 | グローバルメディア対応 | メディアのスタイルや目的の違いを理解する。重要メッセージを事前に計画し、伝える 。 |
15:20 | 現地リーダーへのコーチング | 成長マインドセット:挑戦に高い評価をつける、目標の方向付け、 コーチング:質問やアクティブラーニングを利用 |
16:40 | 継続的な学習のために | 英語コミュニケーションスキルを、ベストな方法で持続させるには。ネクストステップの計画。 (17:00終了) |
Sample Program Slides

Build positive relations with VIPs

Communicate proactively

Share your key messages persuasively
サンプル

VIPとポジティブな関係を構築する

説得力のある
コミュニケーション

説得力のあるやり方で、
重要なメッセージを共有する
Program design by Jon James Lynch and J-Global facilitators. Copyright K.K. J-Global 2018. All rights reserved